
夏の季節や結婚式といったイベントに向けて、ダイエットやお肌のケア、髪型など、女性は多くの身だしなみを整えなくてはなりません。
もちろんムダ毛処理も、女性の身だしなみの一環ですね。
脱毛をしていれば、そんなイベンド前夜にせかせかと自己処理をしなくて済むのでとっても楽ですよね。
この記事では、「夏に向けての脱毛」や「結婚式に向けての脱毛」を行う際に注意しなければならない点について、お伝えしてます。
ムダ毛処理は身だしなみ
女性は人前での身だしなみとして、ムダ毛処理は必要なものですね。
特に肌の露出が多い夏、人生の一大イベントである結婚式は特に気を使わなくてはなりません。
肌の露出が多い夏に向けて
「肌を露出することが多くなる夏に向けて脱毛をしよう!」と思われる方は、少なくないでしょう。
しかし、脱毛は短期間や1回きりで終わるものではありません。
ワキ・ヒザ下、ヒジ下などの毛がしっかり生えてくる定番の部位を脱毛する際に、脱毛が完了するまでには下記の期間・回数を要します。
脱毛エステサロンの光脱毛・・・約2年ほど(10回~15回)
クリニックの医療レーザー脱毛・・・約1年ほど(4回~6回)
脱毛エステサロンとクリニックでは、ムダ毛の自己処理が必要なくなるまで脱毛するのにかかる期間に、2倍もの差があります。
結婚式に向けて
結婚式に向けて脱毛を完了していれば、ブライダルエステでムダ毛のシェービングをしてもらう必要も無くなりますね。
結婚式で忘れずに処理したい部位は、背中、手の甲&指のうぶ毛です。
背中はウエディングドレス着用する際に目立つ場所なので、気をつけておきたいですね。
また、手の甲&指のうぶ毛は指輪交換の時にじっくりと見られたり、写真に写ってしまうところなのでしっかりと処理しておきましょう。
うぶ毛の脱毛
背中や手の甲&指をはじめとしたうぶ毛の脱毛で気を付けなければならないのは、脱毛の効果が実感しにくいという点です。
特に、脱毛エステサロンに光脱毛は、クリニックの医療レーザー脱毛に比べて出力が弱いので長い期間を必要とするのです。
「光脱毛でうぶ毛を脱毛したけれど、2年~3年続けて通っても脱毛が完了しない・・・。」という感想も耳にします。
うぶ毛の脱毛をするのであれば、クリニックで医療レーザー脱毛を受けることをオススメします。
さいごに
夏の季節や結婚式といった期限があることに向けての脱毛は、イベントまでに間に合うかどうかがポイントですよね。
お急ぎでなければ、脱毛エステサロンでの光脱毛でじっくり時間をかけるのも良いでしょう。
しかし、期限までに終わらせたいのであれば、まずはリニックで医療レーザー脱毛を検討してみてはいかがでしょうか?
